ランニング2

獣医師ブログ

2019年3月24日

車検に出していたバイクを迎えに行ってきました。結局ランニングで行ったのですが、前回はランニング後 花粉症が悪化し ひどいめにあったので、今回はバッチリ対策をしていきました。 帽子にサングラスさらにマスクをして、はたから見るとあやしい感じですがそんな事は言ってられません。 帰りはヘルメットをかぶるので、あやしさ半減?で霞ヶ浦沿いを整備されたバイクで走って帰ってきました。 院長 ...

東京マラソン

獣医師ブログ

2019年3月11日

先日、妻が出場する東京マラソンの応援に、娘と一緒に行ってきました。 泊りがけで行きましたが、前日家を出る時の天気予報では、「雨は昼過ぎから」と言っていたので、少しでも荷物を減らしたかったのもあり、いったん用意した傘やカッパなど雨具は全て置いておくことにしました。しかし、夜になってホテルで寝る前にもう1度天気予報を見ると、朝から雨の予報…。自分だけならいいのですが、子供に風邪をひかせてはまずい...

ランニング

獣医師ブログ

2019年3月9日

先日 車検のため土浦のオートバイ屋さんまでハーレーを持っていきました。 車と違って代車がなく 駅までも遠いので 今回はランニングで家まで帰ることにしました。 走る格好の上にジーンズとジャンパーを着てバイクにまたがっていきました。 ちょっと恥ずかしかったですが バイク屋さんで上着とジーンズを脱いでヘルメットと共に預かってもらい ランニングパンツとシャツになって店を出ました。...

セミナー

獣医師ブログ

2019年3月6日

先月、東京のセミナーへ行ってきました! 家族と出かけるのでなく一人で東京へのお出かけだったので、勉強に行っているのでしたが子供もいなくゆっくり行けました('_') 今回は外国の方で米国救急専門医をしている先生のお話を聞きに行ってきました。 日本との治療の違いや対処法など専門医の観点から聞けたのでとても有意義でした。 日々の診療に生かせるよう頑張ります! 宮崎...

七段飾り

獣医師ブログ

2019年2月27日

今年もお雛様を飾りました。 昭和時代のものなのでフレームは鉄でできており 重くて屋根裏部屋から下ろすだけで一苦労です。 最近はやりの お内裏様とお雛様だけの簡素な雛人形をうらやましく思いながら2時間かけて完成しました。 娘が家を出るまでは頑張りたいと思います。 院長 片づけるのも大変なんですよね。...

1 93 94 95 96 97