七段飾り

獣医師ブログ

2019年2月27日

今年もお雛様を飾りました。 昭和時代のものなのでフレームは鉄でできており 重くて屋根裏部屋から下ろすだけで一苦労です。 最近はやりの お内裏様とお雛様だけの簡素な雛人形をうらやましく思いながら2時間かけて完成しました。 娘が家を出るまでは頑張りたいと思います。 院長 片づけるのも大変なんですよね。...

GENBI SHINKANSEN

獣医師ブログ

2019年2月19日

先日、子供たちとスキーに行った帰りの越後湯沢の駅で見たことのないかっこいい新幹線が停車していたので思わず写真を撮ってしまいました。 在来線でこれから新潟方面に向かうようでしたが、10分位停車していたので一緒に写真を撮っている人がたくさんいました。 車内にも模様が入っていて普通の新幹線とは違う感じだったのですが、聞けそうな人が誰もおらず謎のままです。わかる方は教えてください。 西川...

石岡つくばねマラソン

獣医師ブログ

2019年2月18日

昨日、地元石岡で行われた石岡つくばねマラソンを走ってきました。 いつもは「筑波おろし」と呼ばれる強風が吹いて、寒くて大変な大会ですが、昨日は穏やかな天気でした。 地元のレースということで、所属する「石岡公園RC」のユニフォームを着て走りましたが、「石岡がんばれ!」とたくさん応援してもらえて嬉しかったです。 コースは5kmながら坂道だらけで、タイムはいまいちでしたが、順位は年代別だ...

和さび

獣医師ブログ

2019年2月15日

家族で柏にある和さびに食べに行ってきました。 長男と次男が一人暮らししているため家族皆がそろうのは久しぶりです。 料理がとてもおいしいので、お正月に里帰りしない息子たちも ここには集まります。 全員が人の話を聞かずしゃべり続けているので店内で一番騒がしいテーブルだったと思います。 家で留守番している渚(愛犬)には申し訳なかったですが、散々飲んで食べて楽しい新年会でし...

旅立ち

獣医師ブログ

2019年2月9日

先日、我が家の20歳になる猫が天国に旅立ちました。 ここ1年くらいで痩せてきて、夜鳴きもするようになり、最近はトイレ以外で粗相もするようになっていたので覚悟はしていましたが、別れの時は突然やってきました。 遺影にする写真を探しましたが、娘が小さいころに一緒に写っているのはその猫ばかり…。改めて、とても優しい子だったんだと感じ、涙が止まりませんでした。 今は小さな骨壺に入って、家族...

1 88 89 90 91 92