骨が綴る人類のドラマ

獣医師ブログ

2024年2月12日

東京大学総合研究博物館にて開催されている❝骨が語る人の「生と死」 日本列島一万年の記録より❞へ行ってきました。遺跡から発掘された骨を通じて,祖先たちの生活や文化,そして彼らが直面した死という終焉を紐解く試みで,この展示は,縄文時代から現代に至るまでの長い年月を経て,我々の前に姿を現した祖先たちの生の軌跡と,死の静寂を,静謐なる空間の中で繊細に描き出しています。   展...

やる気スイッチ

獣医師ブログ

2024年2月9日

中1になる娘が塾に通い始めました。 我が家の方針として、塾は本人が行きたいと言い始めるまでは…と思っていたのですが、テストの点数にショックを受けたらしく、とうとうその時がやって来ました。 塾も本人がここに行きたい、というところに決めたのですが、よほど先生の教え方が上手で問題を解けるようになったのが嬉しかったらしく、今は家でも勉強し始めました。 娘が通うのは「やる気スイッチ」のとこ...

映画

獣医師ブログ

2024年2月3日

先日、Amazon primeで「ロボコップ」を観ました。1988年公開の本作には、当然ながらCGが使われていません。そのため、登場する巨大な殺人ロボットはストップモーションで動かされているのですが、そのぎこちなさにも味があってよかったです。 飯沼...

バドミントン

獣医師ブログ

2024年2月1日

先日久しぶりにバドミントンをしました。無心でシャトルを追いかけるのはやっぱりとても楽しくてまたハマりそうです。次の日から5日間くらいはずっと筋肉痛で大変でしたがいい体力作りになりそうです。続けていけたら良いなぁと思います。 鈴木 ...

芸術の旅路、新たなる出発

獣医師ブログ

2024年1月28日

年度末に差し掛かり,多彩な芸術系大学の卒業生たちが,創造性と技術の結晶を披露する展覧会が続々と開催されています。 今週は,第16回文化ファッション大学院大学ファッションウィーク(BFGU FW)と第72回 東京藝術大学 卒業・修了作品展に足を運んできました。 BFGU FWは,次代のファッションビジネスの方向性を示唆する,新たな知財創造ビジネスの可能性を見出す場として位置づけられています。フ...

1 21 22 23 24 25 92